【サロン集客UP!】ハイクオリティのデザイン制作物の裏側!!

【サロン集客UP!】ハイクオリティのデザイン制作物の裏側!!

こんにちは!エース株式会社でデザインを担当しているひよちょまと申します!

「サロンワークが忙しくてデザイン制作物を作る暇がない!」
「そもそもメニュー表やチラシってどうやって作るの?」

などなど……日々サロンワークをこなされる忙しいサロン様の『デザイン制作物』についてのお悩みを度々お聞きします。
デザイン制作物はサロンの集客・顧客定着を左右する大事なアイテム。
「そんなこと言われても何から作成すればいいか分からない!」というサロン様に向けて、
エース株式会社では、美容機器販売・化粧品販売のみならずホットペッパービューティーの運用サポートやデザイン制作物サポートも行っております♪

デザイン制作物の種類について

  1. 集客チラシ
  2. 店内POP
  3. メニュー表・リーフレット

など、大きく分けて3つのデザイン制作物があります。
どのデザイン制作物にも大きな役割があり、「誰に」「いつ」「どこで」「どのように」伝えるかが異なるため
独自のデータ解析により、より訴求力が高くなる制作物の作成をしています。

【1】集客チラシ

エース株式会社デザイナー制作物チラシ

はじめは集客チラシについてです♪
集客チラシは、お客様のご自宅に直接ポスティングするもの。
ポスティングはお客様がポストからチラシをとった瞬間が勝負です!! お客様が文字を目に入れる0.1秒すら無駄にできません。
その一瞬のタイミングで「クーポンメニューの値段」「どんなメニューがあるのか」など、集客に必要な情報を分かりやすく掲載する必要があります。
お客様に「このチラシが自分には必要ないものだ」と判断されると即ゴミ箱行きとなってしまいます。
せっかく経費をかけて作ったものが、その場でゴミ箱行きになってしまうと悲しいですよね……
エース株式会社では設立9年、エステ経営〇年のノウハウを活かし訴求力のあるチラシをチラシ制作を行っています♪

DESIGN POINTたくさんのチラシがポスティングされているポストの中から印象に残るようあえて派手なデザインを採用しています!

【2】店内POP

エース株式会社デザイナー制作物店内ポップ

続いてはサロン様の店内に掲示していただく店内POPについてです!

集客で獲得したお客様に追加でコースを選択していただいたり、導入化粧品を手に取っていただく用の販促目的のアイテムになります。
お客様の購買意欲を掻き立てるような、おしゃれでサロンらしさが出たデザインを心がけております♪

店内の壁面などに掲示いただくのですが、少し離れたところからでも目視できるように大きな文字やパッと見で収集できる情報量のデザインに仕上げています。
実は……人と人がコミュニケーションを図る際、「言語情報7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」という割合で影響を与えていることを示した心理学上の法則(メラビアンの法則)と言うものがあります。
お客様とのコミュニケーションで言葉で説明つきづらかったものを、視覚的に伝達できる手段として店内POPは非常に優秀です◎

DESIGN POINTサロンの内に掲示していただくものになるので、サロンの雰囲気や世界観を壊さないデザインを心がけています。

【3】メニュー表・リーフレット

エース株式会社デザイナー制作物メニュー表

サロン内でご掲示いただくメニュー表やお客様にお持ち帰りいただくリーフレットのデザイン制作も行っております。
「お客様に良いメニューを知ってもらいたい!」との思いから、ついつい書き込みすぎてメニュー表がごちゃごちゃしてしまったサロン様のお声もよくお聞きします……
お客様に知ってもらえるメニュー表は「見やすいか」「整頓されているか」「伝わりやすいか」の要素が重要になってきます!
上記の3要素を大切にし、複数回のヒアリングをさせていただきメニュー表を作成させていただいております♪

エース株式会社デザイナー制作物リーフレット

リーフレットはサロンの雰囲気が最も伝わりやすいアイテムとも言えます!
お客様が主軸のアイテムになるので、帰宅した後もサロンの特別な瞬間の雰囲気を感じていただくため、最もおしゃれで特別感のあるデザインに制作しています。

POINTリーフレットは来店くださったお客様がご自宅に持ち帰って、「他にどんなメニューがあるんだろう」「いろんなメニューを試してみたい」等の追加の購買欲を掻き立てる事ができます!
編集後記

今回は、エース株式会社のデザイナーが、サロン様のデザイン制作物を制作する際に考える「裏側」についてお伝えしました!
上記でも紹介したようにデザイン制作物である「集客チラシ・店内POP・メニュー表やリーフレット」はそれぞれ「誰に」「いつ」「どこで」「どのように」伝えるかのポイントが異なるため、それぞれのハイクオリティさがあります。

サロン様のお悩みに向き合いデザイン制作物を作ることで、集客UP&顧客の定着&コースの契約のサポートをさせていただきます♪

また、開業されたサロン様に関しましてもロゴの制作なども承っておりますので、お気軽に下記ボタンよりお問合せくださいませ。

▼デザイン制作物に関してはこちらまで▼
業務用エステ機器のLINEお問合せ

関連記事